コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

03.病院組織の研究所

2025年5月

  1. HOME
  2. 2025年5月
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hospital 看護師

訪問看護で大切な「聴く力」ってどんな力?

訪問看護で求められる「聞く力」の重要性について、未経験の方にもわかりやすく解説。利用者の小さな変化に気づく方法や、信頼関係を築く会話のコツなど、日常の中にある看護の基本を紹介しています。

2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hospital 看護師

病院勤務から訪問看護へ転職した看護師の気づき

病院勤務から訪問看護へ未経験で転職した看護師の体験談。環境の違いや不安、生活に寄り添う視点の変化、ご家族との関係づくりなど、転職後に感じた気づきや成長をリアルに語ります。

2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hospital 看護師

訪問看護ステーションで働く理学療法士のリアルな日常

訪問看護未経験の理学療法士が感じた日常業務や利用者との関わり、移動やスケジュール管理の工夫を詳しく紹介。チーム連携と信頼関係づくりの現場を通して、やりがいを実感できる働き方を伝えます。

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hospital 看護師

冬の訪問看護で気をつけたいことと工夫あれこれ

冬の訪問看護で気をつけたい寒さ・感染症・転倒リスクへの対応を紹介。未経験でも実践できる工夫や、安全な移動、利用者さんとの関わり方について、季節ならではの視点から具体的に解説しています。

2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hospital 看護師

訪問看護の現場で大切にしたい「スタッフ第一」の考え方

訪問看護未経験の方も安心して働ける職場の雰囲気や体制を紹介。相談のしやすさやOJT、勉強会の充実など、スタッフが支え合える環境がどのように整っているかをわかりやすくまとめています。

最近の投稿

ケアマネの連携の鍵!医療職・福祉職との情報交換と現場のリアル

2025年8月1日

ケアマネの仕事はここから始まる!アセスメントと情報共有のリアルな現場📝

2025年7月25日

一人で訪問するからこそ気をつけたい!訪問看護でのミスとその防ぎ方

2025年7月18日

訪問看護のミスを成長につなげる

2025年7月11日

訪問看護師は睡眠不足に要注意

2025年7月4日

訪問看護の経験共有がミス防止の鍵

2025年6月27日

訪問看護のミス対応は冷静な振り返り

2025年6月20日

訪問看護で気をつけたいミスとその防ぎ方

2025年6月13日

初めての訪問看護で感じた戸惑いと気づき

2025年6月6日

訪問看護で大切な「聴く力」ってどんな力?

2025年5月30日

カテゴリー

  • 人材採用
  • 居宅介護支援
  • 看護師
  • 訪問診療

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2021年2月
  • 2020年1月

Copyright © 03.病院組織の研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU